【PR】この記事にはプロモーションが含まれています。
プラセンタサプリって、ドラッグストアからネット通販まで本当にたくさん出ていますよね。
私も40代後半に入ってから更年期の症状が出始めて、「なんとかしたいな」と思ってプラセンタを調べ始めたんですが、正直…どれを選んでいいのかわからない・・・
検索すると「豚プラセンタ」「馬プラセンタ」「国産」「海外製」っていろいろあって、値段もピンキリ。安いものなら数千円からあるけど、高いものは1万円近くするから、「ほんとに効果あるの?」って迷ってしまいました。
そんな中で気になったのが 「母の滴サラブレッド100」。
楽天のランキングでもずっと上位に出てくるし、「国産サラブレッド由来」という特別感にも惹かれました。
ただし…値段は安くないんですよね。初回はお得になっていても、続けるとなると「うーん、家計的に大丈夫かな?」と迷う気持ちもありました。
でも口コミを読んでみると「更年期の不調がラクになった」「肌の調子が良くなった」なんて声が多くて、「ここまで言われているなら試してみよう」と思い切って定期コースに申し込んでみたんです。

サラブレッド100とは?
「母の滴サラブレッド100」は、北海道日高産のサラブレッドから作られる純度100%のプラセンタサプリ。
しかも普通のプラセンタと違って、胎盤(プラセンタ)だけじゃなく「サイタイ(へその緒)」も一緒に使っているんです。
私は最初「へその緒まで?」とびっくりしたんですが、実はサイタイには「天然のヒアルロン酸」が豊富に含まれているんだとか。だから保水力に優れていて、年齢とともに減っていく潤いをサポートしてくれるそうです。
さらに、「母の滴サラブレッド100」の大きな特徴は たんぱく質量が98.8%という業界最高クラスの純度。
プラセンタって要はアミノ酸やペプチドなどのたんぱく質のかたまり。質が良ければ良いほど体に働きかける力が強い、とも言われているんです。
そして、これだけ高品質でありながら、価格はできるだけ抑えて続けやすいように工夫されているのもポイント。
正直、私は最初「高い!」と思ったんですが、よくよく調べたら他社の同じクラスのプラセンタより安いんですよね。
娘に「またサプリ頼んだの?」とちょっと呆れられたんですが(笑)、私は「いやいや、これは自分のための投資なの!」と言い返しました。
更年期で気持ちも体も揺らぎがちな今だからこそ、自分を支えてくれるものは必要だと思っています。
なぜ私がサラブレッド100を選んだのか
40代後半に入ってから、どうにも体の変化が止められなくなりました。
ホットフラッシュで顔がカーッと熱くなったり、関節がギシギシして朝起きるのがつらかったり…。
仕事や家事は待ってくれないのに、疲れが抜けなくて正直しんどかったんです。
さらに鏡を見ると、ほうれい線がくっきり。肌のハリも前ほどなくて、「ああ、年齢ってこういうことか…」と落ち込むことも増えました。
そんな時に出会ったのが「母の滴サラブレッド100」。
国産、しかも北海道日高産のサラブレッド由来で、品質管理もしっかりしているという安心感。
口コミを読んでみると、「更年期の不調がやわらいだ」「肌の調子が良くなった」と書かれていて、「これなら私も試してみたい!」と思えたんです。
正直、高い買い物ではあるけれど、体も心も揺らいでいる時期だからこそ「自分をちゃんとケアしよう」と思い切って選びました。
実際に飲んでみた体験談
最初の1週間くらいは「うーん、まだよくわからないな」という感じ。
でも続けているうちに、ふと気づいたんです。
「朝のだるさが、ちょっとラクになってるかも?」
以前は起き上がるのが本当に大変で、布団の中でグズグズするのが習慣になっていたのに、最近はスッと起き上がれる日が増えました。
それに、気になっていたほうれい線。鏡を見ると「あれ、前より浅くなってる?」と感じることがあって、思わず顔を触って確かめたくらい(笑)。
肌も前よりしっとり感が続くようになって、夕方になると乾燥して粉っぽくなっていたのが気にならなくなってきました。
「高かったけど、これは続けてみたい」──正直な気持ちはこれです。
安いサプリはいくらでもあるけど、この実感はお金には代えられないと思いました。
娘にも「なんか最近お母さん、肌ツヤ良いね」なんて言われて、「でしょ!」と内心ガッツポーズ。
更年期に落ち込みがちだった気持ちも、少しずつ前向きになれている気がします。
他のプラセンタとの違い
プラセンタサプリって、探せば本当にいろいろありますよね。豚由来・馬由来・羊由来など種類もさまざま。
でも正直、どれを選んでいいかわからなくなる…。私も最初はそうでした。
そんな中で「母の滴サラブレッド100」を選んだ大きな理由が“違い”です。
まず、豚プラセンタと比べると、馬由来は1頭から採れる量がとても少ない分、栄養価が濃いと言われています。さらに「母の滴サラブレッド100」はその中でも北海道日高産のサラブレッド限定。日本の厳しい衛生管理のもとで育てられた馬から採れるので、安心感が段違いでした。
そして何よりすごいのが、「スーパープラセンタ」と呼ばれる独自製法。
普通は胎盤部分だけを使うのですが、こちらはへその緒=サイタイまで一緒に配合しているんです。サイタイには天然のヒアルロン酸が豊富に含まれていて、保水力がグンとアップ。これが、肌の潤いやふっくら感につながるんだとか。
さらに注目すべきは「たんぱく質量98.8%」という数字。業界でもトップクラスの数値で、サプリの中身がほぼ純粋なプラセンタという証。数字で示されると「これは本当に質が違うんだな」と納得できました。
他社のプラセンタも比べてみましたが、ここまで原材料や数値にこだわっているものはなかなかありません。「ちょっと値段が高めかな…」と思ったけど、この品質ならむしろコスパがいいと思えるんです。
口コミ・評判
実際に飲んでいる人の口コミもチェックしてみました。
「飲み続けたら更年期のイライラが和らいで、家族に優しくできるようになった」
──この気持ち、すごくわかります。私も以前は小さなことでイライラして自己嫌悪に陥っていたのに、今は少し心に余裕が持てるようになりました。
「肌のハリが戻った気がして、鏡を見るのが楽しみになった」
──これはまさに私も実感中。夕方になっても頬がしぼんだ感じが少なくて、ファンデのノリも良くなったんです。
「他のプラセンタよりコスパが良い。国産でこの品質なら納得」
──確かに値段だけを見ると安くはないんです。でも、品質と効果を考えると“コスパで選ぶならこれ”という意見には大きくうなずけます。
口コミを見ていると「続けるほどに違いがわかるサプリ」という言葉が多い印象でした。私自身もまだ飲み始めて数か月ですが、「これなら長く続けてみたい」と思わせてくれています。
こんな人におすすめ
母の滴サラブレッド100は、特にこんな方に向いていると思います。
- 更年期の不調(ホットフラッシュ、イライラ、関節のこわばり)に悩んでいる人
- 肌のハリやほうれい線が気になり始めた40代〜50代の女性
- 国産・高品質サプリを選びたいけど、効果もしっかり感じたい人
- 毎日無理なく続けられるプラセンタを探している人
「ちょっと贅沢かな?」と思うくらいのものを自分に与えてあげるのって、更年期世代の私たちにとって大事な自己投資だなと感じています。体も心もラクになって、肌も少し元気を取り戻せたら…その先の毎日がきっと明るくなるはず。
まとめ|更年期ケアもエイジングケアも「母の滴サラブレッド100」で
正直、プラセンタサプリって値段もピンキリで、どれが良いのか最初は本当に迷いました。
でも「母の滴サラブレッド100」を選んでからは、「やっぱり質が違うってこういうことかも」と実感できています。
朝起きるのがラクになったり、イライラが減ったり、ふと鏡を見たときに「あれ、前よりほうれい線が気にならないかも?」って思える小さな変化。そんな積み重ねが、日常の自信や安心感につながっているんですよね。
高品質な国産サラブレッド由来だから安心して飲めるし、何より「40代後半からでも遅くない!」って思わせてくれるのが嬉しいポイント。
更年期のつらさも、肌の衰えも、まとめてケアできるのは本当にありがたいです。
「ちょっと自分にご褒美をあげたいな」「まだまだ女でいたいな」って思っている方には、ぜひ一度試してほしいサプリです。
関連記事
こちらもおすすめ → 【授乳後しぼんだバスト…40代後半でもLUNAサプリでふっくら?更年期主婦の本音レビュー】
更年期のつらさと同時に「バストケア」までできるLUNAサプリを実際に試した体験談。女性ホルモンと上手につき合いたい方におすすめです。
こちらもおすすめ → 【エポプレミアムヘマチン|縮毛矯正いらず?40代主婦が実感した効果と口コミ】
髪のハリ・コシがなくなってきた40代にぴったり。実際に使ってわかったリアルな感想をまとめています。
公式サイトはこちら

コメント