【PR】この記事にはプロモーションが含まれています。
40代更年期で急に始まった「赤み・敏感肌」の悩み
40代後半になってから、急に「肌が前と違う…」と感じること、ありませんか?
私の場合はまさに更年期に入った頃からでした。
・朝起きたらほっぺが赤くなってる
・ちょっとした刺激でヒリヒリする
・スキンケアを変えるたびにかゆみや赤みが出る
若い頃は「混合肌でニキビが出やすい」くらいの悩みしかなかったのに、40代に入ったら突然「敏感肌+赤み」に…。
皮膚科で「更年期によるホルモンバランスの変化ですね」と言われても、どうしたらいいのか分からない。美容皮膚科の薬やエステも試したけど、効果を実感できず…。
そんな時に見つけたのが HANA LABOの敏感肌スキンケア でした。
長年の敏感肌、赤みに悩む方のためのスキンケア【HANA LABO】

HANA LABO敏感肌スキンケアの悪い口コミ・デメリット
ネットやSNSで調べてみると、良い口コミばかりではなく悪い口コミもちらほら。参考までにまとめますね。
- 値段がやや高めで続けにくい
- 薬用ではないので即効性は弱い
- 効果を感じるまでに2〜3週間かかる場合もある
私も最初は「やっぱり高いな…」と躊躇しました。
でも「長年の赤みに悩む人がリピートしている」という口コミを見て「これなら信じてみてもいいかも」と思ったんです。
HANA LABOの良い口コミ・効果(保湿・赤み軽減・低刺激)
一方で、実際に購入した人たちの良い口コミはかなり多いです。
- 「頬の赤みが落ち着いた」
- 「ピリピリしなくなった」
- 「乾燥しないのにベタつかない」
- 「肌がふっくらして化粧ノリが良くなった」
特に多かったのが 「低刺激なのに赤みに効果を感じられた」 という声。
私自身も「肌に刺激を感じない」っていうのは安心して毎日使えるポイントでした。
【体験談】40代更年期主婦が実際にHANA LABOを使ったレビュー
ここからは私のリアルな感想です。
初めて使った時、「あれ?しみない!」と驚きました。
敏感肌用と書いてあっても、実際にはピリピリする商品って多いんですよね。
使い続けて2週間くらいで感じた変化は——
・朝起きた時の赤みが引いてきた
・肌のつっぱり感が減った
・化粧のりが良くなった
特に「朝の赤みが出ない」のは本当に嬉しい!
今までは起きてすぐに冷やしたり、メイクで必死に隠したりしてましたが、その手間がなくなりました。
更年期って体も心も揺らぐのに、鏡を見るたびに「顔まで赤い…」って落ち込むのって辛いじゃないですか。
それが少しずつ落ち着いてきただけで、気持ちも軽くなったんです。
他ブランド(キュレル・アベンヌ・無印敏感肌)との比較
敏感肌用スキンケアは他にもいろいろありますよね。私が試したものと比べてみました。
- キュレル
ドラッグストアで買いやすい。保湿はそこそこだけど、私には乾燥感が残りました。 - アベンヌ
スプレーはさっぱりして気持ちいいけど、赤み対策には弱い印象。 - 無印敏感肌シリーズ
コスパは良いけど、刺激を感じる時があって長期では続きませんでした。 - HANA LABO
保湿力が高く、赤みに特化。価格は少し高いけど、その分「効果を感じられる」安心感があります。
「コスパ重視」なら無印やキュレルもいいけど、「赤み・敏感肌をどうにかしたい」と本気で思うならHANA LABOに軍配だと思います。
HANA LABO敏感肌スキンケアはこんな人におすすめ
- 更年期に入ってから急に赤みや敏感肌に悩むようになった40代〜50代女性
- 美容皮膚科やエステを試したけど効果を感じられなかった人
- 無添加や低刺激にこだわりたい人
- 毎日安心して使えるスキンケアを探している人
特に「赤みをどうにかしたい」と思っている方には、ぜひ一度試してみてほしいです。
長年の敏感肌、赤みに悩む方のためのスキンケア【HANA LABO】

まとめ|40代更年期の肌揺らぎに寄り添うスキンケア
更年期になると、体だけじゃなく肌も揺らぎます。
今まで平気だった化粧品が合わなくなったり、急に赤みやかゆみが出たり…。
そんな私を救ってくれたのが、HANA LABOの敏感肌スキンケアでした。
安心の日本製で、低刺激なのに赤みケアに強い。続けることで「肌が落ち着いてきた」と実感できました。
もしあなたも、私と同じように「更年期で急に敏感肌になった」と悩んでいるなら、試してみる価値はあると思います。
関連記事
関連記事 → 【グリングラン緑宝エステの口コミレビュー】
更年期の毛穴汚れ対策に使ってみた洗顔料をレビューしています。敏感肌ケアと一緒に取り入れると効果的ですよ。
コメント